秋保大滝不動尊
大滝不動尊にて追加彫り工事 秋保大滝で有名な西光寺様で灯篭寄進の追加彫りの依頼を受けました。 西光寺様には、馬場田植踊舞台の石張り施工、大滝前の鳥居も建立させて頂いています。本日は令和七年秋保大滝不動尊春大が執行されてい …
大滝不動尊にて追加彫り工事 秋保大滝で有名な西光寺様で灯篭寄進の追加彫りの依頼を受けました。 西光寺様には、馬場田植踊舞台の石張り施工、大滝前の鳥居も建立させて頂いています。本日は令和七年秋保大滝不動尊春大が執行されてい …
冷たい雨の中 昨日の暖かな日差しと打って変わって、冷たい雨が降る中、納骨作業でした。喪主の方は同級生の方で、保育所からの付き合いでした。当日会うことは出来ませんでしたが、ご家族の方には色々と手伝って頂き、大変助かりました …
こちらにも春の訪れ 冬の時期に納骨のみ済ませておき,暖かくなったこの時期に追加彫りを数日かけて行います。 その戒名の中にも春を感じることが出来ました。 最近は夫婦墓、永代供養塔などお寺様から建立の依頼も増えてきました。時 …
春になり 石材 加工開始 石材加工は水を使って使用することが多く、冬季間は近くの川も例外なく水量が少なくなり石材加工が難しくなります。 冬季の間は寺院様の造成工事、土留め工事、春の墓石工事、冬季に納骨した方の追加彫りの …
一人親方だからこその 顔の見える関係を強みに 石材業界でバイブルとなっている日本石材工業新聞に当社が掲載されました。 こちら社長である山口さんから電話が掛かってきて、取材をお願いしますと頼まれました。しかし当社は特に変わ …
陸上自衛隊 仙台 駐屯地 偶然にも私が所属する太鼓団体 連坊太鼓の会 雛鼓Hiyokkoで駐屯地で演奏する機会がありました。以前から駐屯地敷地内に当社で施工した、記念碑があるということは父から聞かされていました。 まさか …
お彼岸はお墓参りに行きましょう 暑さ寒さも彼岸までという言葉通り、彼岸に入りましたら暑さも落ち着き、過ごしやすくなってきました。 お彼岸のお墓参りの時に、家族の近況や故人の思い出話をお墓の前でお話ししてあげてください。 …
土門拳記念館 土門拳記念館は土門拳の全作品13万5千点が酒田市に寄贈されたことで、酒田市はそれに応え、1983年に土門拳記念館を完成しました。こちらの記念館は建物と自然環境の協調をテーマとしており、その調和の中に土門拳の …
今年は大変な猛暑 今年は例年になく猛暑日が続き、9月に入ってからも30度越えを記録しております。 梅雨の時期には早く晴天になればよいと思っていましたが、これほど暑くなるとは予想以上の暑さと期間です しかもこれほど暑く晴天 …